秋の宅急便
いつもの加賀から、秋の部の宅急便が届きました(^∇^)
まず、ゴールドキウイ。
↑
クリックしたら画像が大きくなります。
…既に、皮むいてフードプロセッサーにかけ、砂糖とレモン汁を加えて煮てしまいました(^▽^;)
キウイジャムのできあがりです。
ゴールドキウイは甘いので、ちょっと砂糖少な目でもよかったかな…?ヨーグルトにかけるとおいしそう!
そして、ラ・フランス。
↑
クリックしたら画像が大きくなります。
日本の梨よりは柔らかく、ねっとりしていますが、これはこれで大好物です♪
雑誌に洋梨のタルトの作り方が載っていたので、作ってみようと思います。しかし、ちょっと型崩れしそうなので、生で乗せたやつの方がいいのかな??
そして~、「ばんぺいゆ」でっす!
柑橘類の一種らしいのですが、どんな字を書くのか、どういう意味なのかさっぱり分からず…
ウィキペディアで調べてみると、「晩白柚(ばんぺいゆ)は、ミカン科の果物の一種で、ザボンの一品種。名前は、晩(晩生)・白(果肉が白っぽい)・柚(中国語で丸い柑橘という意味)に由来する。」とのこと。
なるほど、中国語なのね。
↑
クリックしたら画像が大きくなります。
これだけ写真に撮っても分かりにくいと思ったので、比較対象にゴールドキウイを置いてみました。ばんぺいゆでか過ぎるでしょ!!
これは、そのまま生で1回食べてみようと思います。
加賀の義兄さま、いつもありがとうございます(*^▽^*)
関連記事