昆布としいたけ、生姜とゴボウ茶の佃煮

カフェ&キッチン オーク

2012年03月19日 02:02


       ↑
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)

昆布の佃煮 のバージョンアップしたものです。

主人と私は、毎朝「昆布水」をコップに一杯飲んでいます。

水に昆布の切れはし入れて、一昼夜冷蔵庫で寝かした「昆布水」。

主人曰く、ダイエット(鈴木その子式)に良いらしいです。

その昆布を捨てないで貯めておき、よく佃煮を作ったりするんですが、

今回はゴボウ茶 を飲んだ後のお茶殻を一緒に入れて炊いてみました。

味見してみると、かすかながら、確かにゴボウの風味があります!

おいしいです!お茶殻にも栄養が残ってるので、

捨ててしまうのはmottainaiですよね(^人^)

ほんとは鶏肉と一緒に炊くゴボウ茶飯がいいなと思ってたんですけど、

これもまた良し。毎日ゴボウ茶を飲み続けてるので、

またお茶殻がたまったら改めて挑戦してみます(^ε^)♪

但しこれは私的に食しているだけで、店ではお出ししていません。






関連記事