無添加にんじんジャム
加賀の義兄から、今度はダンボール1箱分のにんじんが送って来ました(^∇^)
「にんじんジャムを作るので、レシピを調べておいて」と娘に言ったら、
レシピを面倒くさいからと口頭で説明されました。(^o^;)
分量を一キロのにんじんに勝手に変えて、ジャムを炊きました。
まぁ結構シンプルなレシピだったのでできたんですけどね。
にんじんを適当な大きさに切って、湯がきます。
串が通るぐらいになったら煮汁少々と一緒にミキサーにかけます。
にんじんの4~6割分の砂糖と、レモン汁一個分と一緒に煮詰めます。
写真は煮詰めているところですが、この時ちょっと味見をしてみると、
にんじんが別段嫌いではない私でも「うっ…」と来る
にんじん臭さが前面に出ていて、これはあかんやろと。
で、急遽買ってあった100%のりんごジュースを適当に加え、
もう1度煮詰めてみました。
そして改めて味見をすると、全然OK(*^o^*)
りんごのさわやかさが後味に残って、臭みも消えています!
ジュースも無添加なので、赤ちゃんの離乳食にも行けそうやな~
ヨーグルトにも良さそうですね!
最近あんまりジャムばっかり作るので、
娘に「ジャムおばさん」って呼ばれてしまいました(^▽^;)
これでシフォンケーキも焼いてみようかなぁ・・・
関連記事