昨日の日替わり一汁五菜

カフェ&キッチン オーク

2012年11月13日 00:28


      
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)


厨房で写真撮ったので下が銀色でスミマセン…(><;)

昨日お出しした、オークのメインのメニュー・一汁五菜です!

なんか内容を詳しく載せてみました!

と言うのは、いつもいらしていただいている、

糖尿の持病があるお客さまが毎回召し上がって下さるんですが、昨日初めて

「ここで食事をした後とふつうの食事の後では、

血糖の値が全然違う!」っておっしゃって下さったんです。

まぁうちは、誰も栄養学とかを専門に勉強した者はおりませんし、

糖尿という病気の仕組みも詳しくは分かりませんが、

好きなものを好きなだけ食べ続けていてはいけないというのは分かります。。。

こちらで召し上がる一度のお食事で、

少しでもたくさんの種類の食材を取っていただきたいという感じで、

こんな風にいろいろ盛り合わせて日替わりでお出ししてます!(^∇^)

ちなみに昨日の内容~。
◎お豆腐のハンバーグ 生姜あんかけ       …8品目      
◎ごぼう、ひじき、ツナ、豆のサラダ          …8品目
◎かぼちゃのそぼろ煮                  …3品目
◎ほうれん草と赤パプリカの塩麹きのこ炒め   …6品目
◎アロエベラのお造り風                …2品目
◎生麩のサイコロステーキ              …2品目
◎十穀米のごはん                   …11品目
◎具だくさんおみそ汁                 …6品目(なんか列がズレてたらゴメンなさい;)

合計で46品目の食材を取れる計算になります!!

…しかし、現在食生活指針では、「一日30品目推奨」というのが消えてしまったとか…∑(゚Д゚)

ただそれは、30という数字にこだわって食べ過ぎてしまう例が多々あったためで、

なるべくたくさんの種類を取る方がよいのには違いがないそうですよ!

ちなみに一汁五菜よりも品数が少ない一汁三菜もあります。

メインのお料理は五菜と同じで、アロエベラと生麩がなくなります。

三菜でも42品目は取れるので、召し上がる量が少なめの方はこちらをどうぞ…(^~^)

日替わりなので毎日内容は違いますが、

大体このぐらいの品目は取れるように設定してあります。

今日はなんのお料理かな?って楽しみにいらして下さる方もいらっしゃいますよ~(・∀・)

ごはんだけは、十穀のが全部出てしまうと、白ごはんになります…

十穀のがいい!という方はお早めにお越し下さいませっ。

もちろん白いごはんがいい!

って方にはふつうのをお出ししますので、お申し付け下さいね☆

肝心のお値段がまだでした!

一汁五菜は1312円、一汁三菜は997円どちらも税込です!

では本日もお待ちしております。。。(^O^)/



関連記事