この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年06月24日

プラムのコンポート


      
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)


本日は「プラムのコンポート」です(^з^)-☆

最後のお客様が帰られてから、昼間に買っておいたすももを冷蔵庫から出して、

半分に割って種を取り、鍋に放り込んで煮始めました(@_@)

甘酸っぱいような爽やかな、めっちゃええ香りがするんです!(*^o^*)

しばらくしてレモンの輪切りを投入してると、

娘が「あー、色キレイに出すためにレモン入れたん?」って聞ので、

「いや、何となく…」まぁいつもの通り、超アバウトですねっ。

「これ出来上がったらどうすんの?また梨みたいにタルト焼くの?」って

重ねて聞くので、「いや分からん。仕上がり具合による。あかんかったらそのまま食べよう。」

タルトが出来上がってるの見かけたら、成功したんやと思って下さいヽ(;´ω`)ノ

  

Posted by カフェ&キッチン オーク at 23:46Comments(0)手作りスィーツ

2012年06月23日

プレーンのベイクドチーズケーキ


      
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)


本日は、「プレーンのベイクドチーズケーキ」です!!(*^▽^*)

いろいろバリエーションのチーズケーキは載せて来たような気がしますが、

基本に立ち戻ってのコレは初めてですよね多分…

いちばんシンプルなレシピのベイクドチーズケーキになります。

焼き上がってしばらく冷ましたら、上から杏のジャムを塗って、つやつやに仕上げます(^~^)

やっぱりチーズケーキはベイクドがいちばんですよねー(個人的意見です)

食べ応えあって少量でも満足できます。

冷凍庫で凍らせてから食べても、さらに歯ごたえが出て

ひやっと冷たくておいしいんですよー♪カッチカチにはならないんです。

これ、明日におばあちゃんちへ持って行くために焼いたそうです。

おいしく食べてもらえると嬉しいなぁ…(・∀・)/




  

Posted by カフェ&キッチン オーク at 23:47Comments(0)手作りスィーツ

2012年06月22日

薔薇の花びらジャムのシフォンケーキ


      
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)


琵琶湖ホテルで、こんなものをお土産に買って来ました。

「薔薇の花びらジャム」…個人的に、「ばら」はひらがなより漢字の方が

見栄えが良いと思うので勝手に変えてます(^o^;)

このジャムを使って今日、さっそくシフォンケーキを作成…(・∀・)


      
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)


こんな感じで、ほんのりピンク色に染まってしまいました(/ω\)

細かく薔薇の花びらも入っていて素敵( ´艸`)

食べてみると、言われなければ薔薇って分からないですが;

確かに何か良い香りがふっとします!

このシフォンと、薔薇ジャムを入れた紅茶でハイソな?ラグジュアリーな?

ロシアン・ティーパーティーはいかがでしょうかっ???






  

Posted by カフェ&キッチン オーク at 23:55Comments(0)手作りスィーツ

2012年06月21日

無添加ブルーベリージャム


       
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)


本日は、「無添加ブルーベリージャム」です!!(^O^)

最近またジャム作りに凝り出しております。

なんかスーパーでよさげなフルーツを見つけたら買わずにはいられません。

今回、1パック400円ぐらいのブルーベリーを4パック買って作りました。

結構いいお値段しますよね…

大粒でとってもおいしそうだったんです。

でも思ったらあんまりそのまま食べることないですねぇ、ブルーベリーって…

きれいな深い紫色のジャムに仕上がりましたよっ(^_-)☆

今は、バニラアイスにかけて食べたい気分です…( ´艸`)

最近とっても蒸し暑いので、

うちの店で出してる濃ーいバニラアイス(カスタードアイス!)に甘さ控えめの

このジャムをかけて食すと、とってもおいしいに違いない…(・∀・)

こんなん書いてると、夜中なのにすっごく食べたくなるんよね(^_^;)







  

Posted by カフェ&キッチン オーク at 23:44Comments(0)手作りスィーツ

2012年06月21日

6月の連休 HANA吉兆

今日は、「せっかくやしええとこでランチしよう!」ということで検討した結果、

祇園のHANA吉兆 さんに行くことになりました。

嵐山の吉兆とか行きたかったんですが、ランチでもケタが違うので却下…祇園の方ならなんとか…

母・私・娘の3人で予約しました。

お店自体はそんなに広くなかったのですが、見た限りは全部個室のようでした。

車椅子で入ってもOKとのことだったので遠慮なくお部屋まで。



内装も、さすがに落ち着いてて素敵な設えでした。

そしてお料理~(・∀・)写真撮ってもOKでした!なんでも快くOKもらえて嬉しいです☆



前菜の盛り合わせ的なもの(スミマセン、なんかって言うんでしょうけど勉強不足で;)

ゴマクリーム白和えにナッツがかかったもの、鯛の子のゼリー寄せ、かまぼこ、そら豆、

鯛のお寿司、こけもも、だったと思います。既に記憶が曖昧。

白和えがコクがあって特においしかった( ´艸`)こけももは生まれて初めて食べましたっ。甘酸っぱ☆

おはしの上の丸いものは、これに吉兆オリジナルの日本酒を少しいれて下さりました。



お吸い物。えびのしんじょうが、じゅんさいが入ったおだしの中に浮かんでいます。

しんじょうフワフワしてて、えびプリプリでイイネ(^∇^)おだしも少し酸味があって爽やか!



お造りです。鯛、まぐろ、アジです。鯛は塩で、まぐろはおしょうゆで、アジはライムを絞って…

と指定がありました。その通りにすると、ほんとおいしい☆



天ぷらです。穴子、ししとう、かぼちゃ、なす、アジかいわしが大葉に巻かれたもの、でした。

穴子やわらか!で、揚げたてサクサクでした( ´艸`)



ご飯は3種類から選べました。なので、ひとりひとつずつ頼むことに。

娘は鯛茶漬け。鯛が半生な感じで、わさびも入ってさっぱりしておいしい!



私は牛肉のステーキ。お肉超柔らかくて上等でした!(そりゃそうか)



母は鶏肉のすき焼き。これも鶏肉プリプリしてて素敵!

最後に女将さんが、卵とじにしてご飯にかけて皆に配ってくれました。



最後にデザート!ソフトクリームでしたが、これミルクが超濃厚…(・∀・)

これもオリジナルなんかな。危うくペロッと行きかけそうになったんですが、

なんと下から、ふっくら煮られたあずきが出て来ました(@_@)

全部とーってもおいしかったですよ!!器もすごく素敵で、

下げられる時も絶対重ねないので、

「高いお皿なんだろうねー食洗機とか絶対使えへんね」ってヒソヒソ言ってました。

最後に、車椅子がそのまま乗れるタクシー(MKさん)を呼んで下さって、

ホント至れり尽くせりでした(´∀`)

月ごとにお料理の内容が変わるそうなので、

また是非来させていただきます♪ありがとうございましたっ!!


(画像はクリックしていただければ全て大きくなります。)  

Posted by カフェ&キッチン オーク at 00:09Comments(0)その他記事