切り干し大根

カフェ&キッチン オーク

2012年02月02日 23:46


      ↑
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)

大定番の切り干し大根の登場です!!(^~^)

切り干しをさっと洗って水に漬けて戻します。

だしと砂糖を少しで切り干しを煮ます。この時千切りにした生姜も入れます。

途中から油揚げ、ちくわを入れ、一緒に煮ます。

だしじょうゆで味を付けます。

最後ににんじんを入れ、さらに煮ます。

とにかく薄味がおばんざい!!って感じでよろしいですよ(^_^)v

途中で油揚げを入れましたが、油揚げと言えば。

下げ終わった後のお皿などは、厨房の外の棚に一旦出しておいて、

中の調理が落ち着いてから洗い始めることがあるんですね。

その、外に出しておいた時に、おみそ汁の器に残っていた油揚げが落ちたようで…

落ちてる油揚げを、いつもカップルで来る白黒の柄の鳥(ツバメではないです。何だろう…)が

一生懸命食べてました。

あんなもん食べるんやなぁ、お米粒とかなら分かるけど…と感心してましたが。

よく考えると、「とんびに油揚げ」という言葉もありますもんね。

鳥類の皆さんお好きな一品なんでしょう。

…って、ほんっっまどーでもいー!!話でした(´□`。)







関連記事