紫いもとひじきのコロッケ

カフェ&キッチン オーク

2012年11月20日 23:41


       
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)


本日は、「紫いもとひじきのコロッケ」です!(^O^)

昨日 に引き続き、紫いもシリーズで…

じゃがいもを湯がいてマッシュし、

紫いもパウダーを直接混ぜ入れます(通常はお湯で溶いてから入れるのだけど…)。

ひじきの煮物(フツーにお揚げとかにんじんとか入ってる甘辛いアレ)も入れてよく混ぜます。

ゆでたまごの4分の1を上で作ったコロッケのタネの中に包み込みます。

小麦粉、卵液、パン粉をつけて揚げます。

画像は衣をつける前の状態でーす\(^_^)/揚げてしもたら中身分からんようになるし!

いちばん左、ちょっとタネの分量が足りなくなってしまってゆでたまごのかけらがチョロッと出てるww

たぶん、お客さまがおはしで切ったら紫色の鮮やかさにビックリされるよね!

というか、画像の状態のを主人に見られて、「これはおはぎか?」って…(^▽^;)


関連記事