唐辛子とじゃこの炊いたん

カフェ&キッチン オーク

2012年07月26日 23:42


      
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)


本日は、「唐辛子とじゃこの炊いたん」です!(^∇^)

唐辛子を洗ってさっと湯がきます。

ヘタを取って小さく切ります。

だしじょうゆの中にじゃこと切った唐辛子を入れ、(炒めずに)炊きます。

これだけでーす。カンタンおいしい箸休めになりますね☆

ところで、唐辛子にはどんな成分が入っているのかと調べたところ、

1番に「カプサイシン」ってのが来てたんですけど。

カプサイシンって辛いやつですよね?この一品は全然辛くないんですが…

そう言えば鷹の爪とかって赤い唐辛子だけど、

これ緑色だよね…違う種類なんかな???

「これは伏見唐辛子。なっがーいやつ!」

唐辛子でありながら、辛味がほとんどなく(カプサイシンも含まれていません)

独特の風味と甘さがあり、サッと焼いて

かつお節と醤油をかけるだけでもおいしくいただけます。

他にも天ぷらや煮物などにむきます。

…そう、若干甘みがあるんですよね。天ぷらにしてもおいしそう♪

そして効能を。

たんぱく質、カルシウム、リンの含有はピーマンの2倍、

食物繊維は3倍で、古くから夏バテ解消の食物として重宝されています。

…まぁ、ピーマンの含有率がどんだけなんか知りませんけど、

夏の体には良さそうだ:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

暑い日が続きますが、皆さん体調には十分お気をつけ下さいねっ!!









関連記事