豚ヒレ肉の蒸し煮 梅だれ添え

カフェ&キッチン オーク

2012年08月30日 00:40


      
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)


本日は、「豚ヒレ肉の蒸し煮 梅だれ添え」です!(^∇^)

豚ヒレの細長ーいのに塩こしょうをきつめに振り、アルミホイルでクルクル巻いて包みます。

継ぎ目を下にして、無水鍋で蒸し煮にします。

薄ーく切って、上から梅だれをかけてできあがり☆

これ、結構長い時間火にかけておくのですが、一度営業時間中に作成していた時。

失敗して鍋もお肉も真っ黒になってしまいました。

まー何しろ、蒸す時間には注意ですよねー。短過ぎてもあかんし難しい。。。

そして実は私、豚肉がちょっとダメな感じなんですが(脂身がどうにも…)これはヒレだし、

梅だれもさっぱりしてるしと思って今日の晩食べたんです。

そしたらめっちゃおいしかった…\(゜□゜)/匂いも気にならないし、

こしょうが効いてて梅だれも爽やか酸っぱい感じでほんといけます!

豚ヒレはビタミンB1を豚バラの2倍、牛肉の10倍含んでいる。ビタミンB1とは、ご飯やパンに含まれる糖質をエネルギーに変えるという過程で重要な働きを行い、疲労回復・肥満予防に効果的。

とのこと…もし鶏肉以外で食べるなら、断然豚ヒレですねっ!(←私の覚書)

また、豚ヒレに含まれるミネラル成分では鉄、リン、カリウムなどが豊富である。

…だそうです。貧血予防やむくみの解消、糖尿病予防、またダイエットの効果などなど、

色んな効能がありつつ低脂肪低カロリーで夏でもさっぱり食べられる豚ヒレ、是非オススメの一品です☆

ちなみに上の写真には、「彩りを…」と言って、加賀から送られて来たオクラ

(ダジャレではないですよー(→o←)ゞ)も添えてあります。

ねばねばさっぱり、食も進みそうですね…(*^▽^*)

今日の体重(復活)  48.8㌔  ここんとこまったく変化なし(;_;)


関連記事