この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

Posted by 滋賀咲くブログ at

2012年03月31日

コーヒーくるみのスコーン


      ↑
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)

本日は「コーヒーくるみのスコーン」でっす(*^o^*)

「紅茶のスコーンがあるんやったら、コーヒーのスコーンもあってええんちゃう!?(*゚∀゚)=3」と

アクセントにちょっとローストしたくるみを入れて…

焼きたてをひと口頬張ると、ほろ苦くてとってもオトナの味です☆

娘ははシンプルにバターを付けて食べたいなぁと思っていたようですが、

私はベリー系のジャムがいいと思いました。

甘いものが苦手な男性の方でも、召し上がっていただけそうです(´∀`)

  

Posted by カフェ&キッチン オーク at 00:07Comments(0)手作りスィーツ

2012年03月29日

黒米粉のスコーン


       ↑
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)

以前から欲しかった「黒米粉」が、やっと手に入りました!!(*^▽^*)

これを使ってさっそくスコーンを焼きます。できあがりは…黒いというよりは、

なんだかアスファルトのようなグレーですね(^o^;)

黒米粉オンリーで作るのはあまりにも危険なので、

まずは無難に小麦粉とミックスしてみたんですが、そのせいですね…

真っ黒なんも見てみたいと言えば見てみたいんですが…

試食してみると、なんだかサクッとしていてとっても香ばしい~( ´艸`)

味自体にクセはなく、ちょっとあずきとか付けて食べてみたいカンジです♪

そして、黒米もなんだか栄養豊富だとのこと…虚弱体質や疲労回復に効果的で、

体を補う作用があります。また、血を補う働きで貧血を治す効果もあります。

美肌にも効果的で老化防止作用があります。だそうです。

老化防止はモチロンのこと、最近やや虚弱体質なので、

これはもっと積極的に取らねば…(`・ω・´)

で、ちょっと思ったんですが、もしかして赤米粉もあるんかな~(・∀・)

なんかほんのり赤いスコーンも想像したらかわいくないですか!?

ちょっと後でググッてみます('-^*)/




  

Posted by カフェ&キッチン オーク at 23:22Comments(0)手作りスィーツ

2012年03月28日

さくらの紅茶シフォンケーキ


       ↑
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)

季節もそろそろ近づいて参りました、さくらシリーズが立て続けに完成しております(*^▽^*)

本日は「さくらの紅茶シフォンケーキ」です。

さくらのフレーバーティーを煮出し、ふつうの紅茶の葉っぱも入れ、

さくらの塩漬けをちょっと塩抜きして刻んでいれました。

色は紅茶シフォンなんですが、ひと口食べるとほんのりさくらの香りが…(・∀・)

塩漬けのしょっぱさも絶妙なアクセントになっていて、「これおいしい!」と意見が一致しました☆

ところで、ほんのりピンク色がかわいらしいさくらの花ですが、

沖縄のさくらはちょっとピンク色が濃いというか、赤っぽいと聞いたことがあります。

きっともう咲いているか、満開なのでしょうねぇ…縦に長い、

日本列島を桜前線と一緒に北上して行く旅、一生に一回はやってみたいです…




  

Posted by カフェ&キッチン オーク at 23:43Comments(0)手作りスィーツ

2012年03月27日

完成版 紫芋マーブルシフォン


       ↑
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)

前回紫芋の色がでたものの、マーブル模様が

今いち納得できなかったのですが、

再度挑戦して、やっとキレイに模様がでました。

もう大丈夫です。見て下さい!この模様・・・(自画自賛)

話は変わって、今日耳鼻科に行った帰りに、

欲しかったものがやっと手に入りました。

それは黒米の米粉、500㌘入を2個も買ったので、

さて何から作ろうかおいおい紹介していきます。

お楽しみに!


  

Posted by カフェ&キッチン オーク at 23:51Comments(0)手作りスィーツ

2012年03月26日

レモンティー シフォン ケーキ


      ↑
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)

自家製レモンピールを刻んで入れ、ストレートティーを煮出して、

紅茶の葉っぱも少し入れます。

味見してみると、レモンピールの爽やかな感じはするのですが、

若干「The レモンティー!」といった風味は薄く…

やはりストレートティーを煮出す時にレモン汁かなんかを入れて、

レモンティーそのものにしないといけませんね!

そして、もぐもぐしていると、「これなんか懐かしい味がする…」

と思って、しばし考えてみると。

思い当たったのがレモンケーキです!!!ご存知ですか???

銀紙に包まれているアレ(*^o^*)

ググるとサイトが出て来ましたので貼っておきましょう。

レモンケーキの基本形 …こんなサイトまであるんだね…

昔、実家で食べてましたね。

あの頃は特においしいとも思ってませんでしたが、

大人になって食べる機会があって、

そのレモンの風味の豊かさに改めて「イイネ、これ♪」と好きになりました☆安いしね


  

Posted by カフェ&キッチン オーク at 23:55Comments(0)手作りスィーツ