2011年10月10日

紫いものシフォンケーキ

紫いものシフォンケーキ

すみません、今回もうお客様にちょっとお出ししてしまっていたので、画像はふたきれになってます(^▽^;)

紫いものパウダーを見つけたので、さっそく買ってシフォンに焼いてみたら、なんかねずみ色になってショックを受けています(T_T)

次はマーブル模様にして、きれいな紫色を是非皆さんに見ていただきたいです。

お味はとってもおいしいんですよ…(>_<)









同じカテゴリー(手作りスィーツ)の記事画像
おはぎのスコーン・その2
Wチョコとストロベリーのスコーン
おはぎのスコーン
メープルチップとアーモンドのスコーン
キャラメルりんごのパウンドケーキ
Wいちじくのスコーン
同じカテゴリー(手作りスィーツ)の記事
 おはぎのスコーン・その2 (2012-12-16 00:26)
 Wチョコとストロベリーのスコーン (2012-12-14 19:57)
 おはぎのスコーン (2012-12-12 00:05)
 メープルチップとアーモンドのスコーン (2012-12-10 23:55)
 キャラメルりんごのパウンドケーキ (2012-12-08 20:42)
 Wいちじくのスコーン (2012-12-06 23:44)


Posted by カフェ&キッチン オーク at 00:51│Comments(4)手作りスィーツ
この記事へのコメント
ワタシも紫芋でチャレンジしてみたいです(゜▽゜)

色か゛難しいのかなf^_^;
Posted by yuwakoのキッチン at 2011年10月11日 01:44
こんにちは。

紫芋に含まれるアントシアニンが卵白と反応して色が変わるみたいです。
レモン汁かクエン酸を入れるといいみたいですが、ピンク色になります(^^ゞ
Posted by k'z at 2011年10月13日 10:14
yuwakoさん

再度チャレンジしましたが、今日はマーブルで絶対いけると
思ったのですが、鼠色のマーブルになって…ガクッ…
Posted by カフェ&キッチン オークカフェ&キッチン オーク at 2011年10月14日 00:10
k'z さん こんにちは

>アントシアニンが卵白と反応 

そんな難しいこと知りませんでした (;一_一)

>レモン汁かクエン酸

もう一度試してみます (^_-)-☆

また報告します。
Posted by カフェ&キッチン オークカフェ&キッチン オーク at 2011年10月14日 00:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。