2012年08月22日

ブルーベリーのシフォンケーキ

ブルーベリーのシフォンケーキ
       
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)


本日は、「ブルーベリーのシフォンケーキ」です♪

自家製のブルーベリージャム(もちろん無添加です!)と、

ドライブルーベリーをたっぷり入れて焼き上げました( ´艸`)

ひと口食べると、ぷちぷちとした歯ごたえ、

甘酸っぱいブルーベリーの味がしてさっぱりおいしい…☆

ブルーベリーには、ご存知アントシアニンというポリフェノールの一種が多く含まれ、

眼精疲労やドライアイなど目に関するさまざまな悩みに対する効果があるんですねー(^∇^)

ところでブルーベリーについて、こんな逸話を見つけました(@_@)

第二次世界大戦中のお話。イギリス空軍のパイロットが、パンにたっぷりブルーベリージャムを付けて食べていたところ、夜間の空中戦でも敵がよく見えるようになったのです。この報告によって、ブルーベリーの目への効果が検討され、研究の結果ブルーベリーに含まれるアントシアニンが目に良い効果をもたらすことが確認されたとさ…

ほんまかいな(@_@)ウソみたいな話ですが、複数のサイトで見かけたので、

ほんまなんでしょう…そんな、食べて直ちに効果が出るものなのねっ!

私たち、始終パソコンに向かってなんやかんややってるので、

眼精疲労とは切っても切れない仲…肩凝りとかにも繋がるしね。

ずーっと画面見続けてて、目が痛いなーって時には、

直ちにブルーベリーを食べるとしようか…:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

そしてそれだけではなく、高い抗酸化作用や豊富な食物繊維もあり、

美容の観点からも是非取りたいフルーツなのだそうです。

今回作ったこのシフォンを食べれば、結構ええ量を取れるんではないかと思うんですがっ。

ジャムいっぱい入ってるしねー(^~^)

そんな感じで、また素敵なシフォンを作ってしまいましたが(自賛)、

ただひとつ。弱点を挙げるとすれば…

シフォンの色が、若干灰色っぽいのです(´・ω・`)キレイな紫色が出んかった。

紫いもの時もそうだったけど、ナニ?ポリフェノールがあかんのやったっけ???



同じカテゴリー(手作りスィーツ)の記事画像
おはぎのスコーン・その2
Wチョコとストロベリーのスコーン
おはぎのスコーン
メープルチップとアーモンドのスコーン
キャラメルりんごのパウンドケーキ
Wいちじくのスコーン
同じカテゴリー(手作りスィーツ)の記事
 おはぎのスコーン・その2 (2012-12-16 00:26)
 Wチョコとストロベリーのスコーン (2012-12-14 19:57)
 おはぎのスコーン (2012-12-12 00:05)
 メープルチップとアーモンドのスコーン (2012-12-10 23:55)
 キャラメルりんごのパウンドケーキ (2012-12-08 20:42)
 Wいちじくのスコーン (2012-12-06 23:44)


Posted by カフェ&キッチン オーク at 23:52│Comments(0)手作りスィーツ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。