2011年10月14日

アップルパイ

アップルパイ

昨日のりんごを使って、さっそくアップルパイを焼きました(^∇^)

まず、りんごの皮をむいて芯を取り、いちょう切りにします。

砂糖とレモン汁を加えてシナモンパウダーをふり、コーンスターチでとろみをつけます。

最後にラムレーズンを入れます(←これがポイント!)

今回は冷凍のパイシートで焼きました。スター(近所のスーパー)の冷凍食品半額デーで買いだめしてあります(^▽^;)

そして肝心のお味の方は…甘過ぎずとってもおいしいです!!やっぱりラムレーズンが効いてますねー。

ちなみにりんご本体もちょっとそのまま食べてみましたが、そんなに言うほどおいしくなくないです(変な日本語ですね;)甘さの中に酸味が効いていて、なかなかでしたよ(^~^)












同じカテゴリー(手作りスィーツ)の記事画像
おはぎのスコーン・その2
Wチョコとストロベリーのスコーン
おはぎのスコーン
メープルチップとアーモンドのスコーン
キャラメルりんごのパウンドケーキ
Wいちじくのスコーン
同じカテゴリー(手作りスィーツ)の記事
 おはぎのスコーン・その2 (2012-12-16 00:26)
 Wチョコとストロベリーのスコーン (2012-12-14 19:57)
 おはぎのスコーン (2012-12-12 00:05)
 メープルチップとアーモンドのスコーン (2012-12-10 23:55)
 キャラメルりんごのパウンドケーキ (2012-12-08 20:42)
 Wいちじくのスコーン (2012-12-06 23:44)


Posted by カフェ&キッチン オーク at 23:45│Comments(2)手作りスィーツ
この記事へのコメント
こんばんは。
昨日は お邪魔しました。
お話もできて 嬉しかったです。詳しい感想はブログのコメント欄にも書かせていただきました~(^-^)/
本当に美味しくて 教わることが多くて。

また今日は アップルパイですね.
以前 鹿児島で 洋菓子店にお勤めしたこともあって ハロウィンのイベントでアップルパイ作っていました・・・。

こちらのブログは 食のお勉強になりますね・・・\(^▽^)/
今後とも よろしくお願いしますね。
ありがとうございます。
Posted by HIROKO at 2011年10月15日 01:31
HIROKO さん こんばんは
昨日は楽しかったです。
新しいお友達ができて、色んなお喋りができて、
飲食店の仕事をしていてよかったと思いました。

また色々教えてください。よろしくお願いします。
Posted by カフェ&キッチン オークカフェ&キッチン オーク at 2011年10月16日 00:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。