2011年10月16日

雑穀おはぎ

雑穀おはぎ

今話題の十穀米で、おはぎを作ってみました。黒米でも時々作ります。

お米から炊く時は、砂糖、塩を入れて少し柔らかめに炊き、お米をつぶします。市販のつぶあんを3cmぐらいの大きさに丸め、ごはんで包むと出来上がりです(^∇^)かんたんですよね!

みなさんも味わい深いおはぎを作ってみて下さい。

ちなみに、私ははこれを2つも食べました…(^▽^;)



同じカテゴリー(手作りスィーツ)の記事画像
おはぎのスコーン・その2
Wチョコとストロベリーのスコーン
おはぎのスコーン
メープルチップとアーモンドのスコーン
キャラメルりんごのパウンドケーキ
Wいちじくのスコーン
同じカテゴリー(手作りスィーツ)の記事
 おはぎのスコーン・その2 (2012-12-16 00:26)
 Wチョコとストロベリーのスコーン (2012-12-14 19:57)
 おはぎのスコーン (2012-12-12 00:05)
 メープルチップとアーモンドのスコーン (2012-12-10 23:55)
 キャラメルりんごのパウンドケーキ (2012-12-08 20:42)
 Wいちじくのスコーン (2012-12-06 23:44)


Posted by カフェ&キッチン オーク at 00:25│Comments(3)手作りスィーツ
この記事へのコメント
オークさん おはようございます(^^)/

今日は おはぎですか!しかも雑穀米で。黒米でも・・・。
それは 未体験エリアでした~(笑)

「チャレンジ魂」 素敵・・・。
Posted by HIROKO at 2011年10月16日 08:22
HIROKO さん

昔 普通のの「おはぎ」ですけど、60個~70個と大量に作ってました。
勿論「あんこ」も大なべで炊いて、大粒のあずきであっさり味で…

懐かしく思い出しています。

黒米の「おはぎ」もちもちして美味しいですよ。
Posted by カフェ&キッチン オークカフェ&キッチン オーク at 2011年10月16日 23:56
オークさん 

個数もすごいですね~@@(笑)

「情熱」って大事ですね。
勉強になります!!
Posted by HIROKOHIROKO at 2011年10月17日 00:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。