2012年01月19日
キャラメルくるみのパウンドケーキ

↑
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)
パウンド型をネットで買ったので、ほんとーに久しぶりに、
何年かぶりに焼きました!!(^O^)/
最近はずーっとシフォンケーキばっかりだったのでオーブンの加減が掴めず、
焦げてはいませんが若干色が濃くなりました;でもこれはこれでおいしそうですよね!
砂糖を焦がして生クリームを入れ、キャラメルクリームを作ります。
(ちなみに砂糖を焦がして水を入れればキャラメルソースになります)
くるみをローストして刻み、パウンド生地にキャラメルクリームと一緒に入れます。
バターをたくさん使うので、コクがあってとてもおいしいです!
キャラメルくるみは鉄板ですね!
パウンドケーキは日にちをおいた方がしっとりしておいしくなります。
楽しみですね~(^~^)
ちなみに娘は、これを冷凍庫に入れて、凍らせてから食べるのが大好きです。
凍らせると言っても、バターがたっぷり入っているからか、ガチガチになったりはせず、
ちょうどいい具合に歯ごたえが出てひやっと冷たくて、とってもおいしいのです(´∀`)
クラブハリエのバウムクーヘンも、あったら小分けにして
1つずつラップにくるんで冷凍庫へin…♪
ちょっとずつ楽しめますが、数が把握できなくなって、
忘れた頃に隅っこから発掘されたりします(^▽^;)
ベイクドチーズケーキも凍らせるとなかなかですよ…☆
Posted by カフェ&キッチン オーク at 00:39│Comments(0)
│手作りスィーツ