2012年01月29日

紫いものマーブルシフォンケーキ

紫いものマーブルシフォンケーキ
      ↑
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)

どうですか!!??この美しい紫色…(`・ω・´)ゞ

ねずみ色のマーブル から早3ヶ月、やっと思うとおりの色が出せました☆

やはり、コツはレモン汁だったようですね!

「紫芋に含まれるアントシアニンが卵白と反応して色が変わるみたいです。

レモン汁かクエン酸を入れるといいみたいですが、ピンク色になります(^^ゞ」

と教えていただいた K’z さん有難うございました。

しかもキレイなマーブル模様が出ていて、お菓子の本に

載っててもおかしくない出来栄えですね♪(…と自画自賛…)

これからは常にこの色を出せると思うので、

自信を持ってデザートにお出しすることができます!!



同じカテゴリー(手作りスィーツ)の記事画像
おはぎのスコーン・その2
Wチョコとストロベリーのスコーン
おはぎのスコーン
メープルチップとアーモンドのスコーン
キャラメルりんごのパウンドケーキ
Wいちじくのスコーン
同じカテゴリー(手作りスィーツ)の記事
 おはぎのスコーン・その2 (2012-12-16 00:26)
 Wチョコとストロベリーのスコーン (2012-12-14 19:57)
 おはぎのスコーン (2012-12-12 00:05)
 メープルチップとアーモンドのスコーン (2012-12-10 23:55)
 キャラメルりんごのパウンドケーキ (2012-12-08 20:42)
 Wいちじくのスコーン (2012-12-06 23:44)


Posted by カフェ&キッチン オーク at 00:16│Comments(6)手作りスィーツ
この記事へのコメント
わぁお♪~θ(^0^ )

すごく綺麗なマ~ブル模様ですね 芸術だわぁ
心待ちにしているお客様はいっぱいですね
Posted by しがらきの風 at 2012年01月29日 00:47
おはようございます。
すごい綺麗な紫色ですね(*'o'*)
ここまで綺麗な色にまだなったことはないです(^^ゞ

ほんまに本に載せれますよ〜☆(-^▽^-)☆
Posted by k'z at 2012年01月29日 07:48
そうなんですか、レモンですか、お料理は繊細ですよね。
K'sさんの腕前もスゴイですものね。紫芋のターフをこの間頂きました、私には始め何だか分からなくて、お芋だったとは、綺麗ですよね。
Posted by annaanna at 2012年01月29日 15:38
しがらきの風さん こんばんは

焼きあがったシフォンを切った瞬間、娘と二人で歓声をあげました。

こんなことで皆さんに関心を持ってもらって嬉しいです。

もう少ししたらもう一回挑戦してみます。

今は男前豆腐で忙しくて、それにここしばらく店の方も

忙しくて…
Posted by カフェ&キッチン オーク at 2012年01月30日 00:15
k'z さん こんばんは

これが最後と思ってやっと思い通りの色がでました。

k'z さんのアドバイスのおかげです。

今回はむらさきいものパウダーもレモン汁も

多めに入れました。

この調子でもう一回挑戦してみます。
Posted by カフェ&キッチン オーク at 2012年01月30日 00:20
annaさん こんばんは

私も以前に知り合いからむらさきいもをもらったことがあります。

初めて見たらびっくりしますよね。

色が「紫~!」で…

お菓子に入れたらあんなねずみ色になるとは思ってもみませんでした。

勉強になりました。

ところで「紫芋のターフ」ってなんですか?
Posted by カフェ&キッチン オーク at 2012年01月30日 00:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。