2011年10月24日
ゴーヤの佃煮

↑
クリックしたら画像が大きくなります。
私は本当はゴーヤが苦いので苦手だったのですが、これなら全然食べられる!!と胸を張る自信作です(・∀・)
ゴーヤは半分に切って、ワタをきれいに取り、2~3㍉の薄切りにします。
熱湯にさっと入れ、氷水に取り、固くしぼります。
しょうゆ100cc、さとう150g、酢120ccを煮立てます。(ご家庭では半分の量で、ゴーヤは3~4本)
じゃこを入れ、次にゴーヤを入れて煮ます。
かつおぶしとゴマを入れ、水分がなくなるまで煮ます。
甘辛で絶妙においしいです(^∇^)
お客様にお出ししたら、アンケートに「これだけでごはん何杯でも行けます!」と大好評でした。
Posted by カフェ&キッチン オーク at 23:54│Comments(5)
│手作りお惣菜
この記事へのコメント
ビタミンが 多く含まれて疲労回復には、もってこいですよね〜
私は夏場の創作には
これを食してます
しかも私の手作り
少々味には
難ありですが (笑)
うってかわり
しかしおいしそうです

私は夏場の創作には
これを食してます
しかも私の手作り
少々味には
難ありですが (笑)
うってかわり
しかしおいしそうです

Posted by kenichi. at 2011年10月25日 00:02
こんにちはo(^-^)o
今から伺います(^^ゞ
急ですいません
今から伺います(^^ゞ
急ですいません
Posted by yuwakoのキッチン at 2011年10月25日 15:53
何度もすいませんm(__)m
明日伺います(^^ゞ
m(__)m
明日伺います(^^ゞ
m(__)m
Posted by yuwakoのキッチン at 2011年10月25日 16:07
kenichiさん こんばんは
今年はあちこちでゴーヤが作られていましたが、
加賀から何回も届きました。
ゴーヤと三度豆の当座煮、ゴーヤとコーンと玉ねぎのかき揚げ、
ゴーヤとパプリカのオイスターソース和え、色々作りましたが、
最後に作った佃煮が一番おいしかったです。
また来年も作ります。
今年はあちこちでゴーヤが作られていましたが、
加賀から何回も届きました。
ゴーヤと三度豆の当座煮、ゴーヤとコーンと玉ねぎのかき揚げ、
ゴーヤとパプリカのオイスターソース和え、色々作りましたが、
最後に作った佃煮が一番おいしかったです。
また来年も作ります。
Posted by カフェ&キッチン オーク
at 2011年10月25日 23:58

yuwakoさん こんばんは
26日の午前中ですね。お待ちしています。
26日の午前中ですね。お待ちしています。
Posted by カフェ&キッチン オーク
at 2011年10月26日 00:00
