2012年04月19日
かぶときんかんのなます

↑
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)
連休明け第1弾は、爽やかな一品、「かぶときんかんのなます」です☆
かぶの茎を1cmほど残して葉っぱを切り、皮をむきます。
かぶを薄切りにして塩水に少し漬けて固くしぼります。
きんかんのシロップ煮のシロップと酢を合わせて甘酢を作ります。
きんかんを半分に切ります。
かぶときんかんと甘酢を合わせます。
…と書くとカンタンに見えますが、きんかんのシロップ煮がクセ者なのです。
作るの大変なんですよ!!ずっとコトコト煮込まなあかんし…
でも見た目は涼しげな白とオレンジと緑色で、春~初夏にかけての一品にピッタリです♪
それにお酢にはこんな効能 があり、意識して取りたいものですよねっ。
特に夏場は食欲が落ちたりするので、食欲増進のためにもコレお勧めです!!
Posted by カフェ&キッチン オーク at 23:41│Comments(0)
│手作りお惣菜