2012年08月25日

玉こんにゃくの黒みつ煮

玉こんにゃくの黒みつ煮
       
(画像はクリックしていただければ大きくなります。)


本日は、「玉こんにゃくの黒みつ煮」です!(^O^)

「ダイエット時のおやつに…」

玉こんにゃくを水で洗って塩もみし、水で流します。

竹串で何ヶ所かぐさぐさっと刺して、味がよく染み込むようにします。

鍋に水を張り、レモンスライスを入れて、こんにゃくを湯がきます。

ざるに上げて、水と黒糖を鍋に入れ、こんにゃくを入れてコトコト煮ます。

できあがったら、よーく冷やして召し上がれなのです(*^▽^*)

見た感じは黒い白玉なのですが、食べてみると、

クキッとした(表現ヘンかな…クニュッでもないしな…)独特の歯ごたえがあって、

1個で食べた感が結構あります!

こんにゃくってお湯の中に入れると、すんごい匂いするじゃないですか?

ちょっと生臭いような。それが全くなくなってて、クセもなく、

お菓子として十分成り立っておると思います(・∀・)

そのままでも十分イケるんですけど、

きな粉をかけると黒糖わらびもちっぽくなって、よりおいしいですヨー♪

ただちょっと残念なのが、玉こんにゃくはもともとがピンクとか色とりどりでキレイだったのに、

黒糖で煮ると、全てが真っ黒になってしまうのです…そりゃそうか。



同じカテゴリー(ノンオイル スィーツ&お惣菜)の記事画像
ノンオイル 塩麹きのこ ケイク・サレ
男前豆腐とかぼちゃとはちみつのノンオイルケーキ
ノンオイルのかぼすのシフォンケーキの画像
かぼすマーマレード
アセロラとはちみつの蒸しパン
国産アセロラのジャム
同じカテゴリー(ノンオイル スィーツ&お惣菜)の記事
 ノンオイル 塩麹きのこ ケイク・サレ (2012-11-11 00:16)
 男前豆腐とかぼちゃとはちみつのノンオイルケーキ (2012-10-31 23:49)
 ノンオイルのかぼすのシフォンケーキの画像 (2012-10-22 00:54)
 かぼすマーマレード (2012-10-21 00:20)
 アセロラとはちみつの蒸しパン (2012-10-17 23:50)
 国産アセロラのジャム (2012-10-12 00:59)


Posted by カフェ&キッチン オーク at 23:53│Comments(0)ノンオイル スィーツ&お惣菜
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。